エビスサーキット東コース闇走行会
2004/10/23(土)
10/3の走行会が土砂降りで中止になり、そして更に
16日も台風の直撃で中止になり、もうじれったい日々が
続いていました。やっとのことで今日走行できそうです。
現地はもうシーズンオフのようにさむ〜い
ヾ(・ε・)ォィォィ。
予定した日が全て雨でお流れしていたので少しアセリモード。
になっているのは間違いない。汗
その日は新潟中越地震発生の日でした。
まさかこんなことが起こるなんて思いもしませんでした。でも熊が民家に出没したり少しはその予兆があったかな(笑)
今回はファイナル変更して鈴鹿では走ったがエビスは初めて。
更にフロントイニシャルダンパーも設定変更
今年はもう走る機会が無いはずなのでタイムアタックも
少々。
これがいけなかった。
・
・
・
・
・
・
とりあえず、1本目、慣熟走行
フロント周りの動きを確認。
おっ!解消してるじゃ〜ん。(・∀・)イイね!!
そして、おっ!全体的にトルクフルになったかんじ。
こりゃいいかんじになってきました。
しかし、寒いでケツカル。
ピットイン、結果1分5秒0 まぁいい
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
で、2本目に悲劇が・・・
走行して2周目、すぐ便所前コーナーを
アイスエイジ@CBRをかわし、
立ち上がる。
さーて、そろそろ・・・
右高速でアクセルワイドオープン
・
・
・
・
・
・
・
・
・
ここさ、
はっきり言ってコース幅狭いよね。
イクナイね。
速度は結構出ちゃいます。
出るときはメータ読みで180km近くは
表示したような・・・汗
そこで
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
Σ(゚Д゚;エーッ! w
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
気が付いたら前輪が完全にコースアウト側を向いています
これはちっとしっぱ〜い!
と言ってももう遅い。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
回避不能ぉぉ!
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
覚悟を決めて逝くしかない(・ω・)
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
いつもならこのパターンはありえにゃいのに
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
ファイナル・・・・変えたせいだ・・・泣
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
と、言い訳しておく
・
・
・
・
・
・
・
・
・
グワッシ!
・
・
・
・
・
・
・
・
・
転倒した時は、クラッシュパッドに激突。食い込んじゃいました。体は手足は動く。しかし、体が動かな〜い。しかも息ができな〜い。もがいてももがいても息ができないので地面を叩き続けました。大地震が起きたのはそのせいか?爆
ぐるじぃ〜(ToT)
オフィシャルが来な〜い。
早く来て出してくれ〜
じっとしていても呼吸が苦しくなる〜。
こんなとこで窒息で死ぬのかよ〜(ToT)
そんな思いが頭をよぎりました。
じっとしていても息ができな〜い。
しばらくすると俺の足を引っ張ってくれている人がいます。
でもなかなか抜けません。早く出してくれ〜と俺は大騒ぎ!
(*´Д`*)ハァハァぐるじぃ〜!息が・・・(ToT)
オフィシャルがなんとか引っ張り出してくれました。
自然の空気はうまい。(ToT)
てなかんじでした。
管理人が乗ってます。泣
こんな写真撮るんじゃねーよ!
今回のセットはかなり良い手ごたえが掴めていただけに残念でした。試す前に逝っちゃいました。
・
・
・
・
マシンの損害はとりあえず一部だけ。汗
シートレールがこのように割れました。